忍者ブログ

上海留学覚書

上海の片田舎から日常生活(食事・酒・煙草・雑念など)について綴ります。

上海の別称(滬)の由来:上海豆知識②

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

上海の別称(滬)の由来:上海豆知識②

前回は上海の由来でしたが、今回は上海の別称の一つ沪(滬)についてです。


沪(滬)というのは、もともとという竹製の漁具で、これを浅瀬にいくつも立てて、引き潮の際に魚を閉じこめて捕獲するものだったようです。一応原文を記しておきますと、南朝の顧野王が著した『輿地志』に、


挿竹列于海中、以縄編之、向岸張両翼、潮上即没、潮落即出、魚随潮礙竹不得去、名之云。」



とあります。呉淞江の河口に住む漁民がこれを用いて漁をしていたので、その河口付近の川を“沪渎(滬瀆)”と呼んだそうです(ここでの瀆は小河の意味)。


その後、この付近がのちに上海へと発展したので、沪(滬)=上海となったという話です。


そんな話を知り合いの上海人にしたところ、沪(滬)っていうのはこれのことだよと、偶然道沿いにあった釣具屋に吊るしてあったものを指しました、↓です。









以前は竹製で浅瀬に突き立てるものだったのが、今では網状のものになり、何かにひっかけて吊るすようなものに変化したようです。


次回はもう一つの別称、について書きたいと思います。ご存知の方もいるかもしれませんが、申の由来は、戦国の四君子の一人と関係があります。



にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
PR

コメント

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
たけし
性別:
男性

上海 - 多国籍都市の百年 (中公新書)

新品価格
¥864から
(2016/3/21 21:07時点)

通信欄

ご意見・ご感想・ご要望などありましたら、お気軽にどうぞ。宜しくお願いします。